kim's Birdland
Field Note 2018

Homeへ

過去のField Note : 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年


◎ 2018年12月29日 (土) 晴れ 栃木県

出かけたついでに近くをぶらり。
カラ類のなかに、キクイタダキを発見。
他にオスのルリビタキやシメも見つけました。

2018年も終わりです。
今年もいろいろなところに鳥見に行き、いろいろな鳥たちを見ることができました。
ただ、鳥との巡り合わせがいまひとつで、なんとなく思うようにいかなかった感じの残った年でした。
さて来年は?
かわらず、気張らず、自然体で続けます。
一年間、ありがとうございました。



◎ 2018年12月25日 (火)
 晴れ 茨城県

この冬は、ほとんど動向を聞かないコミミズクがいるようなので、行ってみました。
さほど待たずに飛んでくれましたが、夕陽に染まり、コミミもあたり一面も真っ赤でした。


◎ 2018年12月23日 (日)
 曇り 渡良瀬遊水池

腰もたいしたことなかったので、午後から渡良瀬へ。
時間帯も悪いのか、鳥が少ないです。
一番多く見たのは、ベニマシコ。
ホオジロさえあまり見ませんでした。
メスタイプでしたがミコアイサがまとまっていて、チュウヒもそこそこいました。



◎ 2018年12月22日 (土)
 曇り時々晴れ 埼玉県

久しぶりに北本へ行ってみました。
アリスイとか見られればー、と思って行ったのですが、ダメでした。
ジョウビタキやルリビタキ、カシラダカにカラ類など一般的な鳥たちはいましたが、少ない感じでした。
いろいろいるにはいるようですが、巡り合わせがよくないとダメでしたね。
途中から腰がいたくなって、早めに帰ってきました。



◎ 2018年12月15日 (土)
 晴れ 千葉県

用事があり、千葉県のほうへ。
用事が済んでから、その近くの公園を少し散歩です。
一般的な鳥たちですが、ツグミを数羽見て、シロハラも確認。
アトリカワラヒワといて、短い時間でしたが、それなりに楽しめました。



◎ 2018年12月8日 (土)
 曇り 群馬県

ちょっと久しぶりに群馬の沼へー。
会いたい鳥たちに割りとスムーズにあえた日でした。
極めつけは、クイナ、ポイントに着いて、見たら、出てきました。
帰りに、田園地帯も一回り。
こちらはほとんど鳥がいませんでした。
それでも、この日、沼や田んぼで見られるであろう鳥たちは確認できました。

数枚Upです。


◎ 2018年12月1日 (土)
 晴れ 茨城県

山の中腹に、猛禽や小鳥を期待して行って見ました。
期待に反して、非常に少なかったです。
トビさえ飛ばず、ハイタカとハヤブサのみでした。
小鳥は、葉がまだ残っていて、いるのはわかるのに姿は見えずばかりでした。



◎ 2018年11月23、24日 (金、土)
 曇りたまに晴れ間 大洗苫小牧航路、苫小牧研究林

船に乗って、海鳥観察に行ってきました。
終始、風が強く、北に行くほど強かったです。
船が揺れるほどではないにしても、ずーと白波がたっている状態。
海鳥も少なく、写真も思うように良く撮れずでした。
そんな中、アホウドリにハイイロウミツバメ複数が見られたのが収穫でした。

   

行きは船、帰りは飛行機にしたので、苫小牧で一泊、午前中、研究林に寄りました。
さほどの期待もなく行ったのですが、やはりそれなりでした。
フクロウが1羽いてくれ、オオアカゲラが撮れたのが良かったです。

       

確認したのは、航路で、オオミズナギドリ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、シロカモメ、ミツユビカモメ、ウミウ、ウトウ、クロアシアホウドリ、コアホウドリ、アホウドリ、ハイイロウミツバメ、トウゾクカモメ、たぶんハシジロアビ、ハクチョウ。
研究林で、シロハラゴジュウカラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ミソサザイ、カシラダカ、キクイタダキ、エゾフクロウ、エゾコゲラ、エゾアカゲラ、オオアカゲラ、マガモ、ホオジロガモ、ダイサギでした。



◎ 2018年11月17日 (土)
 晴れ 栃木県

もみじ狩りをかねての、ついでの鳥見。
巡り合わせかと思いますが、ほとんど鳥と会わず。
やっとシメに会い、一度だけエナガシジュウカラの混群に会い、アオゲラをチラッと見て、以上でした。


       


◎ 2018年11月11日 (日)
 晴れ 渡良瀬遊水池

連日の渡良瀬ですが、塒入りを目的に午後3時くらいから。
到着時、ハイイロチュウヒのオスが飛んでました。
一旦いなくなっても、少ししてまたあらわれ、撮っているともう1羽も来ました。
すぐに目的達成し、すぐに帰宅。



◎ 2018年11月10日 (土)
 晴れ 渡良瀬遊水池

また渡良瀬に行きました。
汗ばむくらいの天気で、そのせいか猛禽があまり飛んでません。
カモも変わらずの感じ。
人が多く、小鳥も出てくれず、でした。



◎ 2018年11月3日 (土)
 晴れ 渡良瀬遊水池

午前中のみ渡良瀬へ。
冬の小鳥類を探しにー。
前回よりも飛び回っていて、ジョウビタキ、カワラヒワ、オオジュリン、アオジ、シジュウカラ、ベニマシコなどいました。
まだカモは少ないですが、カンムリカイツブリは多くいました。


◎ 2018年10月28日 (日)
 晴れ 渡良瀬遊水池

少しの時間、渡良瀬の様子を見てきました。
カモが浮かんでいません。
マガモにホシハジロにキンクロなど、ちょこっとだけ。
ジョウビタキは確認できましたが、カラ類にも遭遇できませんでした。
猛禽もトビと遠くにチュウヒ2回のみ。
もう少し経たないとダメですね。



◎ 2018年10月20日 (土)
 曇りときどき晴れ 茨城県

大陸型のチュウヒもいるというので、それを目的に行きました。
しかし、大陸型は、私のいたところからは遙か彼方を飛ぶだけでした。
それでもチュウヒ自体はそこそこの個体いて、近くも飛んでくれました。
ノスリ、ミサゴなんかもよく見かけました。
ハス田も寄ると、9月にいたオグロやコアオなどの他に、ツルシギとオオハシシギがいました。



◎ 2018年10月13日 (土)
 曇り 群馬県

用事があり、鳥見の予定はなかったのですが、コウノトリやマガンが来たと言うので、寄り道してちょっと行ってみました。
着いた時、コウノトリは見えない時で、一回りするとミサゴがあらわれたり、遠くにマガンは確認できました。
コウノトリを待つ時間はないので、すぐにここを後にしました。


◎ 2018年10月8日 (月)
 曇り 群馬県

久しぶりに、群馬の沼へ。
歩き始めて割りとすぐにミサゴ登場。
オオタカ幼鳥も登場。
コガモ、オナガガモ、ヒドリガモなどそこそこカモ類も増えていました。
シギチは、コチドリ、オジロトウネン、トウネン、セイタカシギ、アオアシシギ、ツルシギがいました。
それと、カイツブリがたーくさん集団で行動していました。
林のほうも寄ってみましたが、エゾビタキを1羽見たくらいでした。


◎ 2018年9月24日 (月)
 曇りのち雨 茨城県

午前中だけ猛禽ねらいで低山へ。
天気が悪くて期待薄でしたが、やはりダメでした。
トビは10羽くらい見ましたが、サシバ、ハチクマがそれぞれ1羽のみ、他は居付きのハヤブサだけ。
エゾビタキが5羽くらいいました。

帰ろうと思ったら,雨が降ってきた。


◎ 2018年9月22日 (土)
 曇り 千葉県・茨城県

天気がいまひとつでしたが、行けるときに行こうと、やっとオオグンカンドリを見てきました。
到着時、1羽は定位置に止まっていましたが、もう1羽は見えず。
1羽は抜けた ? とも思いましたが、しばらくして飛んできて、2羽ともまだいました。
そこそこで切り上げ、ちょっと浜辺を歩いて、その後田んぼにまわりました。
浜辺では、ミユビシギたくさんの中にちょっとメダイチドリ、1羽だけコオバシギがいました。
田んぼでは、オグロシギの群れに、セイタカシギ、アオアシシギ、タカブシギ、コアオアシシギ、オジロトオネンなど確認できました。
いろいろ見られて、楽しい鳥見でした。



◎ 2018年9月17日 (月)
 曇りのち晴れ 千葉県

ツツドリ探しに行きました。
例年見られるところに行くと、カメラマン少し。
聞けば、1羽いるとのこと。
確かにいましたが、まったく近づけず。
警戒心が強いのか、落ち着かない個体でした。



◎ 2018年9月15日 (土) 雨のち曇り 栃木県・群馬県

雨でしたが、田んぼなら車の中から見られるので出かけてみました。
ツルシギが3羽いたので、雨の中、来た甲斐がありました。
それと、チュウジシギを見てたら、至近距離まで来てくれて、うれしい日でした。
雨の上がった午後は、群馬県の林へ。
コサメビタキ、エゾビタキ、キビタキ(メスタイプ)、オオルリメスがいました。


◎ 2018年9月8日 (土)
 曇り時々晴れ時々パラパラ 群馬県

群馬の方の田んぼに行ってきました。
昨日はいろいろいた、というパターンで、見られたのはアカエリヒレアシシギ2羽のみでした。
帰りに違う田んぼを覗くと、ヨシゴイがいた。
チュウジと思えるジシギ2羽も確認。



◎ 2018年8月31日 (金)
 晴れ 栃木県

ふたたび栃木の田園を回ってきました。
前回シギチが集まっていたところは、まったくいませんでした。
反対側にジシギ(ほとんどタシギ)がたくさんいて、かろうじてタカブシギがいました。
あまりのシギチのいなさかげんに困って、ぐるぐる探し回ってみました。
結果、ツバメチドリ2羽やエリマキシギ、コチドリ、オジロトウネン、クサシギなど確認できました。



◎ 2018年8月17日 (金)
 晴れ 栃木県

シギチの渡りがはじまったようで、少し渡来しているようなので見てきました。
水の張った田んぼは、ここにひとつ、しばらく行くとまた一つ、と言う具合にありますが、肝心の鳥はサギだけ。
一カ所、数枚の田んぼに水が張ってあり、そこにシギチがいました。
ムナグロアオアシシギキアシシギ、コチドリ、アメリカウズラシギ、オオジシギ、チュウジシギを確認しました。
他で、イカルチドリを見て、ショウドウツバメが飛んでいました。


◎ 2018年8月6-7日 (月・火)
 曇り時々晴れ 滋賀県

イヌワシを見てきました。
なんとチャンスは一度だけ、よくぞ一回出てくれたものです。
普通ならリベンジするところですが、遠すぎます。
ともかく見られたので、良し ! とします。

       


◎ 2018年7月21日 (土)
 晴れ 群馬県、茨城県

連日の猛暑、熱中症が危険かと、車の中から鳥見できるところで、田んぼを回ってみました。
ですがエアコンをかけていても、写真を撮るため窓を開けるとすぐ暑くなりました。
そんな猛暑の中でも、例年通りの鳥たちがいました。
ショウドウツバメがいて、サギたちもいて、オオジシギも確認出来、いつもの年と同じ風景でした。
帰りに、アオバズクも寄って見てきました。
見づらいところでしたが、ヒナもいました。



◎ 2018年7月14日 (土)
 晴れ、一時パラパラ 戦場ヶ原

約一ヶ月ぶりの鳥見。
とは言え、蝶を目的に戦場ヶ原に行ってきました。
蝶を探しながら、たまたま見かけた鳥を撮る、というスタイルでした。
それでも、今の時期の戦場ヶ原らしい鳥たちは、そこそこ見られました。
ニュウナイスズメ、ホオアカ、アオジ、ビンズイ、ノビタキ、キビタキ、カッコウ、アカゲラ、カラ類など。
ホトトギスも鳴いてはいました。
蝶は、フタスジチョウだらけでした。



◎ 2018年6月16日 (土)
 曇り、たまにパラパラ 渡良瀬遊水池

今にも降り出しそうな空模様、とりあえず渡良瀬へ。
こんな日では、真剣に鳥を探そうという気になりません。
ゴイサギとコアジサシだけはシャッターを切ったのですが、削除しました。

記録として数枚は残してますが…。


◎ 2018年6月13日 (水)
 晴れ 茨城県

仕事中、窓の外にサシバ発見。
ちょっと仕事を中断し、撮影。



◎ 2018年6月3日 (日)
 晴れ 渡良瀬遊水池

2時間くらい渡良瀬に行きました。
時間がかぎられるので、アシ原だけを見ることにしました。
オオヨシキリコヨシキリオオセッカセッカ、ホオジロ、定番はたくさんいます。
私がいる間、ヨシゴイは2回飛ぶも撮れず、いるだろうけどカッコウの声も聞かずでした。



◎ 2018年5月29日 (火)
 晴れ 茨城県

先月あたりから、家にいて、シラコバトの鳴き声を良く聞くようになりました。
姿も見ていましたが、じっくりとはいきませんでした。
やっと、近くに止まっている時に気づいて、家の二階の窓からシャッターがきれました。



◎ 2018年5月27日 (日)
 晴れ 茨城県

久しぶりに河川敷に寄ってみました。
河川敷はヒバリだらけの感じでした。
トビ飛んでるー、と見てたら、チョウゲンボウも飛んでました。



◎ 2018年5月26日 (土)
 晴れ 群馬県

夏鳥をまたいろいろ見たいと、山に行きました。
ここはほぼ毎年、一度は行っています。
いつも見られていた種に出会えず、いまひとつの感は残りました。
それでもいろいろいて、楽しかったですが…。
クロツグミなどの写真をUpします。

   


◎ 2018年5月12日 (土)
 晴れ 飛島

夜行日帰りで、飛島に行ってしまいました。
忙しない時間の足りない鳥見でしたが、私としては大満足でした。
ポイントポイントをまわるわけですが、さすがに全部まわれません。
それでも、いわゆる島らしい鳥たちがたくさんいました。

   

確認出来たのは、ツバメ、ウミネコ、アマツバメ、スズメ、シベリアアオジ、コホオアカ、キマユムシクイ、メジロ、キマユホオジロ、コサメビタキ、エゾビタキ、オジロビタキ、センダイムシクイ、サンショウクイ、イカル、ツグミ、マミジロキビタキ、カシラダカ、ホオジロ、カワラヒワ、ムクドリ、ヒヨドリ、マミチャジナイ、チュウサギ、モズ、カッコウ、ツツドリ、カラスバト、オオルリ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、キセキレイ、コサギ、トビ、マヒワ、アマサギ、カラアカモズ、アオジ、ホオアカ、シマアオジ、オオミズナギドリ、アカエリヒレアシシギ、シロエリオオハム、ウミウ、ノスリ、カルガモ、コアジサシ、ウミアイサなど。
情報はハヤブサ、キビタキ、シマノジコ、アムールムシクイ、ムギマキ、ヤツガシラ、ツバメチドリなどもありました。


◎ 2018年5月4日 (金)
 晴れ 群馬県

ゴールデンウィーク、群馬の山へ夏鳥探し。
私がいた間、水場に来た鳥は、なんとゼロ !
回りでいろんなさえずりは聞こえますが、水場に来ません。
しかたなくまわりを歩き、少しの鳥を見つけました。
そのうち違う山に行くしかないですね。
少しの写真Upです。



◎ 2018年4月30日 (月)
 晴れ 栃木県

今年もフクロウを見てきました。

わが家のツバメ、2羽でいますが、まだ抱卵の感じはありません



◎ 2018年4月21日 (土)
 晴れ 栃木県・渡良瀬遊水池

夏鳥探しに行ってきました。
少し早いかとも思いましたが、そこそこいました。
カメラマンもそこそこいましたが…。
毎年行っていますが、ここでは初めて、キバシリコマドリに会えました。
でも、キビタキとクロツグミが撮れず、両方飛んでいくところはみたんですが
…。
一挙に写真10枚Upです。
ヤマツツジも咲いてましたね。

   

そして、帰り道沿いなので、トラフズクのヒナを見てきました。


◎ 2018年4月7日 (土)
 曇り 群馬県

渡りのシギチが来てるかな ?
そう思い行くも、これといっていませんでした。
唯一コチドリはいて、越冬組であろうオジロトウネンにハマシギがいました。
他に見たのは、シメやアカハラ、シロハラなど冬鳥でした。


◎ 2018年3月30、31日 (金、土)
 晴れ 大洗苫小牧航路、苫小牧研究林

30日の深夜便で海鳥を見てきました。
天気は良かったですが、しら波が少し立っている感じでした。



朝7時半くらいから夕方5時くらいまで、ほとんど海を見てました。
印象としては、ちょっぴり遅かったかな ? という感じをもちました。
アホウ系はコアホが一回、エトロフは大群は一回でポツポツと数回、コウミスズメは2回それぞれ1羽写真撮れず。
いちばん多かったのは、ハシブトウミガラス、ずーと出てた感じ。
偶然、ウミオウム !
個人で行って、他に同好の方もいなくて、見逃しが多いとは思います。

   

苫小牧に着いて、ホテルに入り、31日午前中、研究林に行きました。
土曜のためか、同好のカメラマンが思いの外いました。



一般的な小鳥類は見られましたが、シマエナガが撮れず。
ファインダーに入ったとたん飛ばれました。
遭遇はこれ一回でした。
あっちでクマゲラが出てたと聞き、えっちらおっちら行くも、もうダメでした。
でも途中でイスカに会えました。
広くて歩き疲れましたが、鳥見には楽しく良いところでした。

   

オオハム、シロエリオオハム、オオミズナギドリ、ハシボソミズナギドリ、フルマカモメ、カモメ、ウミネコ、ミツユビカモメ、セグロカモメ、ウミスズメ、コウミスズメ、ウトウ、ハシブトウミガラス、エトロフウミスズメ、ウミオウム、コアホウドリ、シロハラゴジュウカラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヒガラ、ヤマガラ、コゲラ、シマエナガ、キクイタダキ、キバシリ、ミヤマカケス、エゾフクロウ、イスカ、ダイサギ、マガモ、カルガモ、ホオジロガモ・オオハクチョウなど、他にウソとクマゲラもいたそうです。



◎ 2018年3月26日 (月)
 晴れ 埼玉県

時間が取れたので、エドヒガンザクラを見にー。
そこにいた鳥さんを撮りました。
アオジ、ガビチョウ、ベニマシコ、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキ、シロハラ、コガモ、カルガモなど。
ウソもいたと聞きましたが、私は見ませんでした。



◎ 2018年3月25日 (日)
 晴れ 埼玉県

良い天気にさそわれ、花見に行こうとー。
せっかくじゃ、鳥も、ということで、ニュウナイスズメです。
すぐに花びらを咥えたところを撮れました。



◎ 2018年3月17日 (土)
 晴れ 茨城県・千葉県

また、海です。
前回探せなかった、カナダカモメアイスランドが目当て。
なんとか見られました。
今年はミツユビがとても多いです。
カモメ以外は前回と変わらずの感じでした。



◎ 2018年2月24日 (土)
 晴れ 茨城県・千葉県

久しぶりに海に行ってきました。
ちょっと珍しいカモメが目的でしたが、それどころかカナダも見つけられませんでした。
巡り合わせが悪い日だったのでしょう。
それでもカモメ類はたくさんいて、一般的な種は確認でき、ミツユビカモメも普通に見られました。
他はアビ類は皆無、カモ類も少ない感じ、私的にはもうひとつおもしろみに欠けた一日でした。
写真、10枚Upしました。



◎ 2018年2月18日 (日)
 晴れ 渡良瀬遊水池

ケアシノスリを見に行きました。
途中、コウノトリのデコイが増えているのに気づきました。
と、思ったらひとつは動きました。
野田で放鳥された、ひかるくんがまた来てたようです。
ケアシは風か強い中、飛び回っていました。



◎ 2018年2月12日 (月)
 晴れ 群馬県

午前中仕事を少しして、午後は鳥見。
マガンの群れがいるというので行って来ました。
遠くのをスコープで見て、混じっている1羽のヒシクイも確認出来ました。
大きな沼の方はぱっとしなかったので、林にいるトラツグミを見て帰ってきました。


◎ 2018年2月11日 (日)
 晴れ 群馬県

連休二日目、今年もレンジャクが来たようなので行ってきました。
昨年は桜の頃で遅かったですが、今年はちょっと早いですかね ?
ヒレンジャク6羽がいました。



◎ 2018年2月10日 (土)
 晴れ 栃木県

一週間前に、アカハシハジロがまだいたそうです。
今度いつ会えるかわからないので、また見ておくかと行くもいません。
しかたなく近くの公園です。
グラウンドで何かやっているようで、拡声器の声がうるさく、人も多いです。
そのせいか、鳥の出が悪かったです。
ジョウビタキ、ルリビタキビンズイカケスアオジ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、アカゲラ、ツグミ、シロハラ、池ではミコアイサ、トモエガモ、ヨシガモなどが見られました。



◎ 2018年2月3日 (土)
 晴れ 群馬県、栃木県

足利フラワーパークのイルミネーションを見に行きました。
その前に、鳥見。
まず群馬の田んぼを流すと、ミヤマガラスの群れ。
中に白色型のコクマルがいました。
その後、栃木県の低山公園へ行き、小鳥探し。
なんとかやっとこ見つける、みたいな感じで少ないです。
それでも、トラツグミルリビタキに会えました。

       
     


◎ 2018年1月27日 (土)
 晴れ 茨城県

北の方の漁港をいくつか回ってきました。
鳥が少なかったです。
特にカモ類が少なかったです。
そんな中でも、ウミスズメが見られて良かったです。



◎ 2018年1月20日 (土)
 晴れ 渡良瀬遊水池

3時ごろにポイントへー。
なかなか飛ばず、もう少ししたら帰ろうと思い始めた頃、飛びました。
コミミズク、相変わらず人気があるようで、そこそこのギャラリーがいました。



◎ 2018年1月5日 (金)
 晴れ 群馬県

午後遅くに思いたち、また来てくれたヤツガシラに行ってきました。
待っている間、他の鳥を探したりして時間をつぶしていました。
コハクチョウが飛んでいったり、カワセミがいたり、ミコアイサも遠くにいたりしました。
待つこと約1時間、やっとヤツガシラ登場 !
17分間近くで楽しませてくれました。


◎ 2018年1月2日 (火)
 晴れ 群馬県

正月なので、ハクチョウでも見に行くかー、と家族で出かけました。
行くも、まったくいません。
ちょうどエサ取りに出かけて留守の時間帯だったようです。
2日連続で、お目当てに空振り。
それじゃ、運だめしでクイナに挑戦してみました。
ポイントに行って少し待つも、性格で待てません。
あたりをぶらぶらして戻ってくると、おや ?
なんと出てくれました。
20分くらいで見られてしまいました。
鳥運、あるのか ?



◎ 2018年1月1日 (月)
 晴れ 栃木県2カ所

初詣をして、今年の鳥見の景気づけに、堅いところでアカハシハジロに行きました。
前回、天気がもうひとつだったので、撮り直しと思ってです。
と、いません !
今年の鳥運、心配です。
しかたないので近くの公園へ。
こちらも非常に鳥が少なく、悲惨な結果にー、と思ったら、トモエガモが2羽いてくれました。

なんか今年の先行きが心配な出だしになりましたが、今までと変わりなく鳥見します。
行き当たりばったり、何が出るか ?、何も出ないか ?
ともあれ、今年もよろしくお願い致します。





















































inserted by FC2 system