kim's Birdland
Field Note 2020

Homeへ

過去のField Note : 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年


◎ 2015年12月31日 (木) 晴れ 群馬県

少し時間があったので、群馬の田んぼを一回りー。
ミヤマガラスの大きな群れがあり、淡色型のコクマルガラスも確認出来ました。
猛禽は、行った時間も悪かったでしょうが、チョウゲンとノスリ、ハイタカ、それぞれ一羽だけの確認になりました。

2015年、思うように鳥を見られないことが多かった感じが残った年でしたが、いろいろなところに行くことができ、それなりに楽しい一年でした。
2016年もこういうスタイルで鳥見を続けていきます。
2015年、いろいろありがとうございました。
2016年もよろしくお願い致します。


◎ 2015年12月26〜28日 (土〜月) ほとんど雨 石垣島


言ってみれば急に思いたった感じで、5年ぶりに石垣島に行ってきました。
急に下調べをはじめてみると、珍しいのとかいるようでしたので、がぜん楽しみになりました。
ですが、結果から言うと、是非見たかった珍しいのは見られませんでした。
それでも、石垣の野鳥ガイドの
seabeansさんにお任せしたので、ほとんど強い雨の中、私としてはかなりの成果がありました。
行った日の午後と帰りの午前中は,私ひとりで鳥見したのですが、雨の中、シャッターを切る機会が少なかったです。
順不動ですが、見られた鳥さんを羅列します。
シマアカモズ、ツグミ、ハチジョウツグミ、シロハラ、アカハラ、ギンムクドリ、ムクドリ、カラムクドリ、Rキジバト、シロガシラ、イソヒヨドリ、クロサギ(白黒)、コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、ムラサキサギ、アマサギ、ベニバト、アオアシシギ、イソシギ、タカブシギ、タシギ、アカアシシギ、ツメナガセキレイ、マミジロツメナガセキレイ、タヒバリ、ムネアカタヒバリ、ハヤブサ、チョウゲンボウ、カンムリワシ、サシバ、ズグロミゾゴイ、ヤツガシラ、シロハラクイナ、バン、オオバン、ハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、キセキレイ、コウライキジ、インドクジャク、イシガキヒヨドリ、インドハッカ、セッカ、スズメ、カルガモ、ヒシクイ、ウミネコ、クロハラアジサシ、Rメジロ、ツバメ、Rツバメ、オサハシブトガラス、Rコノハズク、Rアオバズク、チュウダイズアカアオバト、ミサゴ、でした。なにかぬけているかもです。

   

石垣らしい鳥のほか、ベニバトやヤツガシラ、Rコノハズクなど見られ、良かったです。
ズグロチャッキンチョウ、カタグロトビも入っているとのことでしたが、なかなか難しいようでダメでした。
天気がすぐれない中、十分すぎる成果で、とても楽しかったです。
5年ぶりて゜したが、次は5年後かな ?



◎ 2015年12月23日 (水) 曇り 茨城県・福島県


県北に赤いのが来てるかなと行きましたが、ダメでした。
ベニマシコマヒワ、カワガラス、ルリビタキ等の写真は撮れました。
そういえば、ほんのもう少し北にシジュウカラガンがいるらしいので脚を伸ばしました。
大きさなどから、ヒメのように思いました。



◎ 2015年12月19日 (土) 晴れ 千葉県


日本ではほとんど見られない、キバラガラがいると言うので行ってきました。
運良く、遠くでしたが、さほど待たずに見ることができました。
カラ類の他にキクイタダキがいたので撮ってみました。
年があらたまったら、もう一度行こうかな ?



◎ 2015年12月12日 (土) 晴れ 宮城県伊豆沼


10年ぶりに、伊豆沼に行ってきました。
ここ数年、そろそろまた行きたいと思っていて、今回行ったわけです。
夜行日帰り、一人での運転、かなり疲れました。
あの圧倒される数のマガンたちを見ること、数多く渡ってきているシジュウカラガン、カリガネのちゃんとした写真を撮ること、そして珍しいのを見ること、等。
目的はいろいろありましたが、当然予定通りにはいかず、珍しいのは見られませんでした。
それでも満足できる、あれだけの鳥の数、時間が足りませんでした。
のんびり数泊しながら行けるようになったら、また行きたい !
さらに10年後、かな ?
今回の写真は、遠出ギャラリーのほうにー。


◎ 2015年12月5日 (土) 晴れ 茨城県


遅い出発で、着いてお昼。
駆け足でポイントをめぐり、さえない収穫でした。
そんな中、ホシムクドリが見られたのが救いでした。



◎ 2015年11月28日 (土) 晴れ 群馬県


鳥見ではなく出かけたのですが、帰りがけに寄り道したら、コチョウゲンボウのオスを見つけました。
正確には、女房が見つけたのですが…。
久しぶりのオスでした。



◎ 2015年11月21日 (土) 曇り 栃木県


家族で紅葉をー、と公園にぶらりー。
到着と同時に、カラスが猛禽に絡んでいて、よく見るとハイタカでした。
他はシジュウカラくらいでした。


◎ 2015年11月13
14日 (金〜土) ほとんど曇り 大洗・苫小牧航路、札幌

金曜に休みが取れて、12日の夜に家を出て、13日の深夜便に乗りました。
夜明けくらいから、夕方まで、ほとんど海を見てました。
期待してたよりも海鳥は少なく、特にミズナギドリ類でさえ少なく、ちょっとがっかりでした。
午後になると、つまりより北に行くとパタリと鳥がいなくなりました。
それでも、コアオやトウゾクカモメは20+個体見られました。
だいぶ以前に乗ったときは陸がほとんど見えなかったのに、今回はずーと近くに見えていました。
要するに、沖を航海、ではなく、沿岸を航海していました。
そのせいもあり、鳥が少なかったのかと思います。

   



苫小牧に着いて一泊。
次の日は札幌の公園をぶらぶらして、飛行機で帰ってきました。



あまり特別な鳥は見られませんでしたが、やっぱり私は海鳥が好きなようです。
翼を広げ、滑空していく姿、良いです。
代わり映えしないのに、見ていてあきないのです。
そのうちまた乗ると思います。
コアホウドリ、フルマカモメ、オオミズナギドリ、ウミウ、ヒメウ、トウゾクカモメ、ウミスズメ、ウトウ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、シロカモメ、ミツユビカモメ、ツグミ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラ、ヤマガラ、アカゲラなど見てきました。


◎ 2015年11月7日 (土) 曇り 栃木県


朝早くから出かけようと思っていましたが、用事ができて行けず。
早く出なくても良い公園に目的地を変えました。
しかし小鳥たちは、まだ縄張り争いや、高いところばかりで、写真も撮れず。
なので、カモをよく見てみると、若いオシドリに、キレイにはもう少しのトモエガモがいました。
紅葉はそこそこ、もう少し経ってからのほうが良いようでした

       


◎ 2015年10月31日 (土) 晴れ 群馬県


今日も午前中仕事、午後から沼へー。
シギチがそれなりにいましたが、ほとんどが遠く。
アオアシ、ハマシギ、コアオアシシギ、シロチドリタシギ、ツルシギ、たくさんのオジロトウネンなど。
タゲリを今季初認し、ジョウビタキも確認出来、カモも増えているようです。
帰りに田園地帯を通ってみたら、コチョウゲンを近くに見つけました。



◎ 2015年10月24日 (土) 晴れ 茨城県


午前中仕事、午後からシギチを見にー。
やはりいるところは決まっていて、他ではタカブシギしか探せず。
いるところには、コアオがそこそこ残っていて、ジロネンもそこそこいて中にトウネン、
ウズラシギも4羽は確認出来、オグロシギの小群にコチドリも2羽いました。
カワセミを2度見て、気づかずに飛んだセキレイが黄色く、キセキレイではないように感じたので残念でした。
これらのシギチ、どのくらい越冬してくれるか ? 楽しみです。



◎ 2015年10月10日 (土) 曇り 茨城県


海に行くつもりで出かけましたが、連休初日のためか道が混んでいて、途中であきらめました。
で、田んぼハス田に目的地を変更。
先週、人で賑わったであろうところも閑散として、私が見たときは、鳥も閑散としていました。
あまり時間もなく、ポイントを確認しただけみたいで終わりました。
エリマキシギトウネンUpします。



◎ 2015年10月3日 (土) 晴れ 群馬県


またまた行きたいところがなく、群馬の林です。
今日はキビタキがけっこういました。
ほとんどメスタイプですが、オスもときどき見られました。
高いところばかりで、写真を撮るのには難儀しました。
他にツツドリもいて、ムシクイも数羽。
たぶんオオムシクイ思います。



◎ 2015年9月26日 (土) 曇りのち晴れ 茨城県


久しぶりに,海にー。
どんより曇りで、風があり、少し寒い感じでした。
鳥は期待に反して、一般的な種ばかり。
早めに海をあきらめて、田んぼ、ハス田へ行きました。
こちらも行くとこ行くとこ鳥がほとんどいなくて、ヘラサギのところへ。
で、いつもの水たまりに行くと、ショウドウツバメが乱舞していて、ものすごく遠くに少しシギチがいました。
でも、識別もままならないくらい遠くです。
最後にもう一カ所、と思い行くと、コアオアシシギがいっばい ! 7,80羽くらいいました。
他にもアシナガシギがいて、うれしい出会いでした。
あまり鳥に出会えない時間が続きましたが、終わり良ければすべて良し !
最高の一日でした。

いろいろUpしました。


◎ 2015年9月22日 (火) 晴れ 群馬県


どこといって行きたい所もないまま、群馬の林へ。
先客数人、聞けば,芳しくないよう。
歩くも、何も見られず。
いつの間にか誰もいなくなり、と、鳥の動き !
ツツドリです。
私ひとりだったせいか、大サービスでした。
他に、エナガの群れの中にシジュウカラ、コゲラ、ムシクイ、たぶんキビタキメスタイプなどがいるにはいました。



◎ 2015年9月19日 (土) 曇りのち晴れ 茨城県


常総を迂回し、筑波山系へー。
タカ見です。
ほとんどトビですが、たまに違うのが飛んでいきます。
ミサゴ1回、ノスリ2回、ハチクマ1回、サシバ2回、オオタカ1回、あまりに高空でわからないのは数回。
少ないですが、それなりに楽しめました。
タカを待っている合間に、キビタキエゾビタキ、ツツドリなど見られ、エナガ、メジロ、ソウシチョウなど群れていました。


◎ 2015年9月12日 (土) 晴れ 群馬県


予定ではタカ類を見に行きたかったのですが、行くはずのところは鬼怒川を渡っていくので取りやめました。
でも暇なので、いつもの群馬の田んぼをちょっと見てきました。
ジシギを3個体、1羽は遠くて定かではありませんが、2羽はチュウジ。
うち一羽はなんとか尾羽も確認。



◎ 2015年9月6日 (日) 曇り 群馬県


午後から仕事、午前中のみの鳥見。
ツツドリ狙いで行くも、一羽だけワンチャンスのみ。



◎ 2015年8月31日 (月) 曇り 栃木県


仕事の日でしたが、早めに終わったので、栃木の田んぼです。
アカエリヒレアシシギがいましたが、見ているともう時間切れです。



◎ 2015年8月29日 (土) 雨 群馬県


せっかくの土曜日なのに,雨です。
どうしようと思いながらも、雨でもなんとかなる田んぼで、チュウジ探しです。
でも、やはり鳥が探せず、やっとのこと2羽。
すぐ近くにいて、色合いが違っていましたが、どちらもチュウジシギと思いました。
一羽は尾羽を開いてくれました。



◎ 2015年8月23日 (日) 曇り 埼玉県、群馬県


そろそろ渡りの小鳥たちがいるかな ? と群馬の林へ。
行く途中に、コウノトリがいるようなので寄り道。
豊岡の放鳥の個体だから、あんなに人がいるとは思いませんでした。
ましてや,坂東に野田の放鳥個体もいるのですからー。
群馬の林では、トケン類2〜3羽、手強く写真は撮れませんでした。
居合わせた方はサンコウチョウにムシクイもいたとか。
私は見つけられませんでした。



◎ 2015年8月22日 (土) 晴れ 栃木県


栃木の田んぼです。
あらたに何か入っていないかと一回り。
私的には、コアオアシシギがいたので収穫でした。
あとはアオアシにオオハシ、タカブとクサシギはいました。



◎ 2015年8月17日 (月) 雨 群馬県


雨でしたが、近くの方に行ったので寄り道。
ジシギを2羽(たぶん共にオオジ)、一羽は飛ばしてしまい、もう一羽につきあってもらいました。
尾羽を広げるのを待ってみましたが、ちゃんと広げてくれなくて、微妙な広げ具合の写真は撮れました。




◎ 2015年8月14日 (金) 晴れ 栃木県、群馬県


お盆で暇があったので、また栃木と群馬の田んぼを一回り。
あまり代わり映えはなく、栃木でキアシシギがいたのと、群馬でクサシギが撮れた。
ジシギはオオジが2羽並んでいるのが見られました。



◎ 2015年8月11日 (火) 晴れ 栃木県、群馬県


栃木の田んぼを見てきました。
水の張った休耕田はところどころにあり、少しシギチがいました。
オオハシシギ1羽と、コチドリそこそこと、アオアシシギ10+の確認。
ついでに,群馬の田んぼも寄ってみました。
今日はオオジシギ2羽のみ。
今年はどこも、さみしい田んぼです。



◎ 2015年8月1日 (土) 晴れ 茨城県


この時期、行くところが限られるので、また田んぼです。
前回、セイタカなどがいたところに、7羽のツバメチドリがいました。
奥の見えないところに、カルガモやサギが飛んできて降りていたので、そっちにセイタカやオオハシは行っているのか、確認できませんでした。

暑くてすぐに退散 !


◎ 2015年7月29日 (水) 晴れ 群馬県


古河の方に行ったので、田んぼに寄り道。
とりあえず一回りするも、何も確認出来ず。
飲み物を買いに行って、もう一度まわってみると、オオジシギと思われる7個体がいました。
他にアオアシシギをかろうじて1羽見つけました。
ケリもやっと2羽、ショウドウツバメは増えていました。



◎ 2015年7月24日 (金) 晴れ 茨城県


時間ができたので、今年の田んぼの様子を見てきました。
今年も水張り休耕田は期待できないです。
ところどころ休耕田はありましたが、水は張っていなくて、一カ所だけ水を入れはじめたばかりのようなところはありました。
結局、いつものところだけで、アオアシシギ、セイタカシギ、オオハシシギ、コチドリ、タカブシギ、たぶんクサシギは確認できました。



◎ 2015年7月18日 (土) 曇りたまに雨 群馬県


今年の群馬の田んぼの様子を見にー。
今ごろの田んぼの相変わらずの感じでした。
サギたちがいて、確認出来たシギチはコチドリ10+にイソシギ1だけでした。
ショウドウツバメの群れがいるかと探しましたが、ツバメに混じって2羽のみの確認。
1時間くらいの偵察みたいなものでした。



◎ 2015年7月4日 (土) 曇り 千葉県


少し遠くに行く予定が雨の予報でヤメにして、どうしようと思案して、オオセッカを見てきました。
今までは茨城県側に行っていましたが、今回は千葉県側にしました。
さすがに有名なところ、かなりの個体数がいました。
もちろんコジュリンやオオヨシキリ、コヨシキリ、セッカ、ヒバリなどもー。
道中などで、鳥見の3グループを見ました。



◎ 2015年6月21日 (日) 曇り 群馬県・茨城県


午後は仕事、午前中だけと鳥見に出かけました。
これといってあてもなく、とりあえず沼へ。
コアジサシがそこそこ飛んでいたので、ダイブするところとか見ていると、カイツブリの親子に気づきました。
カルガモも子連れ。
短い時間でも楽しめました。
そして、ついでにアオバズクを見に行きました。
すぐ見て帰ろうと思っていたのに、探せません。
誰もいなかったのに、たまたま来られた方に教えていただき、確認できました。

ラッキー !



◎ 2015年6月20日 (土) 晴れ 茨城県


梅雨の晴れ間、家族とドライブの日。
出先で、イワツバメを撮ろうと寄り道。
いたいたと撮り始めるも、腰が白くなく、あれっとー。
尾が長くないので,幼鳥のツバメのようでした。
あらためて探すと、近くにたくさんいました。
今回は、これだけです。


◎ 2015年6月7日 (日) 晴れ 茨城県


朝、仕事に行こうとしたら、シラコバトの鳴き声 !
とっさに数枚撮影。
そして仕事から帰ってくると、また鳴き声 !
普段はどこにいるんだろう ?



◎ 2015年6月6日 (土) 晴れ 渡良瀬遊水池


午後は用事があり,午前中だけの鳥見。
なので、近くの渡良瀬へ。
目的はカッコウとホトトギス、鳴き声を便りに探すも、撮れたのはカッコウ
ホトトギスは近づけませんでした。
コヨシキリが近くで撮れたら,もう時間でした。



◎ 2015年5月30日 (土) 晴れ 栃木県


ドライブがてら寄ったところで、オオルリが子育てしていました。
あまりじっくり見る機会の少ないメスをゆっくり観察できました。



◎ 2015年5月23日 (土) 晴れ 茨城県


朝に用事を済ませてから、田んぼへ向かいました。
道中、心変わりがして、そのまま海まで足をのばしました。
遠いので、着いたのはお昼ごろ、思いの外,潮干狩りなのか家族連れが多く、サーファーもいて、人出が多かったです。
鳥はあまり期待できそうもありませんでしたが、探すといました。
微妙な感じのメリケンキアシシギ数羽、でも嘴の溝で確認。
キョウジョにアジサシコアジサシ、沖のオオミズナギドリを見てたら、手前にシロエリオオハムがいるのに気づきました。
なんか、もうけた感じ。



◎ 2015年5月17日 (日) 晴れ 栃木県


今年は行かなくていいかなー、なんて思っていましたが、フクロウ見てきました。
ヒナは見づらいところにいて、親はなんとか撮れるところにいました。



◎ 2015年5月16日 (土) 小雨のち曇り 茨城県


鳥見ではなく,家族で出かけて、道中チュウシャクシギを見かけて脇道へー。
よく見るとそれなりの群れでした。
ならば,他のもいるかなとまわりを探してみると、ムナグロ、キョウジョシギはいました。
短時間でしたが、鳥見もできました。



◎ 2015年5月9日 (土) 晴れたり曇ったり小雨が降ったり 群馬県


このところ毎年行っているところに行ってきました。
残念ながら見られたら良いなと思っていたのは見られず。
小雨が降ってきて寒くなってきましたが、手ぶらでは帰れないと思い、コルリは押さえました。
後で聞くと、私が帰った後、目的の鳥さんが出たとのこと、あーあ !
オオルリ、キビタキなどそこそこ確認出来たので,良しとします。

ツツジがきれいに咲いてました。
   


◎ 2015年5月2〜3日 (水) ずーと晴れ 舳倉島


ゴールデンウィーク、どこか遠征と考えて、だいぶ前に舳倉に行こうと計画しました。
1日の夕方に家を出て、日付が変わってから輪島着。
約580キロ、途中休みながら8時間以上かかって、疲れているのにすぐに眠れず。
気づいたら朝でした。

2日
連日の晴れ、この日も晴れ。
海はべた凪です。
海鳥も魅力でしたが、船の中では、寝て過ごしました。
到着して、まず水場に行こうと思いました。
と,聞き慣れないさえずり !
松の天辺でイスカです。
さい先良しと思うのもつかの間、先を歩いていた二人連れがそのまま歩いていきます。
当然,飛んでしまいました。
なんか今回の鳥見を暗示していたような ?
いろいろまわって、鳥が少なかったです。
珍しげなのもほとんどいなくて、もう一つでした。
唯一、オオノスリが舞っていてくれました。
島に泊まって次の日欠航になると困るので,輪島に宿を取っていたので一旦輪島に戻りです。
帰りの船もべた凪です。
上に陣取って,海鳥を探しました。

3日
この日も晴れ。
知り合いのMさんが今日からー、と言うことでご一緒させていただきました。
退屈しないですんで、お世話になりました。
今日は行くときも海鳥を探しました。
昨日ほどではないにしても、やはり凪です。
島に着くと、今日は笹藪からー、と思っていました。
ですが、ムギマキが出てると聞き、水場に直行です。
昨日はいなかったと思うので、夜に入ったのかな ?
逆にオオノスリは見ませんでした。
連日の晴れで,少ないながらも入れ替えはあるのですね。
今日もいろいろまわり、関東でも見られるであろう鳥さんの写真を撮ってきました。
帰りの船も海鳥を探しました。
そして、もう帰りです。
連休中なので渋滞を覚悟していましたが、のと里山海道で何度か渋滞がありましたが、その後は順調でした。
さすがに一人での長距離長時間の運転、疲れました。
家に着いて,車を降りてもなんか周りが動いてる感覚、バタンキューでした。

今回の舳倉は正直、ガッカリ感があります。
期待して楽しみだったので、よけいそう感じるのでしょう。
それなりに満足いく写真が撮れたり、少ないなかにも今まであまり見る機会のなかった鳥たちを見られて,行った甲斐はありました。
まあ、いい時もあれば、悪い時もあります。
いつになるかわかりませんが、やはりまた行きたいところです。

今回確認できた種
イスカ・カワラヒワ・アオジ・コルリ・コマドリ・ツグミ・マミチャジナイ・アオバト・ハクセキレイ・ウミネコ・オオルリ・オオノスリ・ハシブトガラス・ミヤマホオジロ・カシラダカ・アトリ・キビタキ・コサメビタキ・シメ・ルリビタキ・メジロ・シジュウカラ・クロツグミ・センダイムシクイ・キマユムシクイ・モズ・ウグイス・コムクドリ・サンショウクイ・オオミズナギドリ・ウミウ・ウトウ・アカエリヒレアシシギ・オオハム・トビ・ミサゴ・エナガ・イソヒヨドリ・エゾムシクイ・ムギマキ・ヤブサメ・アカハラ・シロハラ・ヒヨドリ・ハシボソガラス・アオサギ・ダイサギ・ニュウナイスズメ・ツバメ・アマツバメ・ウミスズメ・カルガモ・コガモ・ムクドリ・ノビタキ。(順不動) 他に私は見てませんが、マミジロ、ノゴマ、トラツグミ、オジロビタキなどもいたそうです。



◎ 2015年4月29日 (水) 晴れ 渡良瀬遊水池


今年もトラフズクを見てきました。
まだ抱卵中。



◎ 2015年4月25日 (土) 晴れ 栃木県


夏鳥に接したくて、山へー。
毎年行っていて、見られる種類もほとんど同じですが、確実にここではそれらの鳥たちが見られます。
今回は去年よりは多く感じました。
オオルリが多く、高く飛んでいるサンショウクイも多く、楽しめました。
声だけの確認の種もいましたが、今回は写真、9枚Upです。
花も咲き始めていてきれいでした。

       


◎ 2015年4月18日 (土) 晴れ 茨城県


夏の小鳥たちもちらほら見られてきたようなので、シギチも何か来ているかな ? と思い行って見ました。
惨敗 !
越冬組もふくめて、シギチがいませんでした。
見たのは、ツルシギ1羽にコチドリ1羽、そしてはるか遠くにアオアシっぽいシルエット1のみ。
タイミングが悪かったのか ?、ほんとにいなかったのか ?
少し早かったと思うことにします。



◎ 2015年4月4日 (土) 弱雨時々曇り 埼玉県・群馬県


桜の見ごろなのに、雨。
それでもとりあえず、桜にニュウナイスズメを目的に出かけました。
いるにはいましたが、やはりずーと霧雨のような感じでした。
早めに切り上げ、別のところへー。
アトリが真っ黒になっていて、ツルシギも少し黒くなっている個体がいました。
オオハシシギがいて、オジロトオネンもコチドリもいました。
ここも桜が満開でした。
天気が良ければなぁー。



◎ 2015年3月28日 (土) 晴れ 茨城県・千葉県


またまたまた、海です。
今の時期、端境期でこれと言った鳥がいない時です。
海なら何かいるかな ? と行くも、めぼしいのはいませんでした。
カモメ類はまだ数はいましたが、いかんせん遠くてー。
たまたま見た個体で、変な色のパターンのクチバシをした個体がいました。
現場ではやけに長いクチバシに感じ、クチバシだけはカスピ的に思いましたが、カスピ自体見たことがないので当てにはなりませ
ん。


◎ 2015年3月14日 (土) 晴れ 茨城県・千葉県


またまた、海です。
今回もオオハムがいましたが、油が付いていて、さかんに気にしていました。
前回の個体は付いていなかったので,別個体でしょう。
そしてハシジロアビもいましたが、こちらは釣り糸が絡んでいました。
両種とも、なんとかがんばってほしいです。
今季見ていなかった、ミツユビカモメアカエリカイツブリが探せました。
近くで撮れた鳥、遠くの鳥、いろいろですが、やっぱり海は楽しめます。



◎ 2015年3月8日 (日) 雨時々曇り 茨城県


雨でしたが、公園の池へー。
トモエガモと、たぶんアメリカヒドリが近くで見られました。


◎ 2015年3月7日 (土) 雪、雨時々曇り 茨城県


朝、目覚めると雨でしたが、北の方なら午前中くらい平気かなと出かけました。
ところが現地は雪 !
鳥もいなくて、探すのも大変でしたが、カシラダカとハギマシコが100以上の群れでいました。
でもそれだけなので、予定になかったオオワシのところへー。
遠くから探すと木の天辺にいるのを確認し、急いでそちらに行くと、いません。
しばらく待つと、また現れてくれました。
ユリカモメやカンムリカイツブリがこちらもたくさんの群れでいました。
集まって移動の準備なのでしょうね。

雪景色     雪のヤドリギ


◎ 2015年2月21日 (土) 晴れ 埼玉県


午前中仕事があって、午後から近場、と思いながらも少し遠いところまで足を伸ばしました。
時間が遅いので,道も混んで疲れました。
ポイントに着くと、皆さん撮っています。
イカルの群れに,コイカルがー。
と、10分もしないで飛んでしまいました。
いつ戻るかわからないので、これで帰ってきてしまいました。
今日の鳥見、10分です。



◎ 2015年2月14日 (土) 晴れ 千葉県・茨城県


また海に行ってきました。
カモメ類を良く見ようと思って行ったのですが、すぐにカナダカモメを確認してしまったら、その後は雑になってしまいました。
団体さんが陣どっていたり、カモメの集まっているところが遠かったり、結果ミツユビを探せませんでした。
まだいるはずのツクシガモ、またいないと思ったら、草地で寝てました。
その後、茨城側へー。
ギャラリーがたくさんいると思ったら、オオハムが至近でー。
遠くのウミスズメを見ていたら、すぐそばにビロキンが浮かんできたりー。
なかなか楽しい時間を過ごせました。
やっぱ、海はいいなあー !



◎ 2015年2月11日 (水) 晴れ 群馬県


祝日でも、午後は仕事。
なので午前中、越冬しているツルシギを見てきました。
6羽がいて,近くで休んでいました。
近くの林のほうも覗くと、アトリがまだいました。
午前中だけでは、やはり時間がたりず、なんか消化不良の感が残りました。


◎ 2015年2月8日 (日) 雨のち曇り 茨城県


雨でしたが、暗いし、ギャラリーもいないだろうと、ポイントへ。
案の定、車が一台。
あとで少し来ましたが、ほんとに少ないギャラリー。
雨が上がると同時みたいに、コミミズクが飛んでくれました。
少し前に拙い写真ですが、既出ですので、今回の写真はブロクのほうでー。



◎ 2015年2月7日 (土) 晴れ 群馬県


晴れて風も弱いので、家族で群馬の公園にドライブ。
気持ちいい天気の中、ヒレンジャクがそこそこ来ていました。
赤城山、浅間山がはっきり、きれいでした。



◎ 2015年1月31日 (土) 晴れ、風強し 千葉県


2年連続で同じところに、アラナミキンクロが来ていると言うので行ってきました。
昨年は鳥まで遠い上に、デジスコの設定がまずくて良く撮れなかったので撮り直しです。
今年のほうが多少近かったですが、逆光ぎみでした。
他に、クロガモがいっしょにいて、ミミカイツブリがすぐそこにいて、シノリガモも飛んできました。
沖のほうを見ると、アビ類がかなりいて、ビロキンもそこそこいました。
銚子のほうにもまわってみましたが、時間がなく、マリーナ周辺をざあーと見ただけで終わりました。
カモメ類をじっくり見るため、また行こうと思います。



◎ 2015年1月24日 (土) 晴れ 茨城県


久しぶりに海のほうに行こうかと思いましたが、方向転換。
マミジロツメナガセキレイを見てきました。
猛禽も期待してー、だったのですが、ダンプだらけでした。
アメリカウズラシギヒバリシギなどが越冬していて、それなりに楽しめました。
で、一番うれしかったのは、コリンウズラが見られたことだったりするわけです。
写真8枚Upです。



◎ 2015年1月17日 (土) 晴れ 茨城県


このところ、あそこに何がいて、こっちには何々がいると情報があります。
当然、あっちもこっちも行きたいですが、とても時間がとれません。
すると、何処に行くか悩み迷って、結局近いところになりました。
ハギマシコがいたというと、どこだかわかりますね。
ミヤマホオジロが多く、カヤクグリが少なく、アカウソもいました。
珍鳥はいなくても、楽しかったです。


ロープウェイからのスカイツリー


◎ 2015年1月7日 (水) 晴れ 渡良瀬遊水池


仕事の用事を早めに終えて、3時くらいに渡良瀬にー。
狙いはオオモズ。
ポイントに行く前に出会った方が、朝から1時くらいまでいたが一度も出なかったとのこと。
まずはツクシガモなど見て、だめだろうなと思いながらポイントへ。
人がいなかったです。
とりあえず待ってみようと思っていると、オスのハイイロチュウヒが近くを何度も飛んでくれました。
と、出ました、オオモズ !
割と近くです。
ここに他の人はいなくて、一人です。
見られなかったと言っていた方に申し訳ない気になりました。



◎ 2015年1月4日 (日) 晴れ 栃木県


今日は栃木の公園です。
鳥見の人は多くいましたが、鳥は期待はずれでした。
少ないなか、シロハラだけが多かったです。
それでも普段良く撮れないカケスが撮れたり、トモエガモも確認できたりして、仕方ないと納得できる成果でした。


◎ 2015年1月3日 (土) 晴れ 群馬県


お正月、家族で出かけたついでに、ちょっと田んぼを一回り。
コチョウゲンボウがいて、本年初シャッター。
さらについでに、近くの沼を覗くとミコアイサ
鳥見のはずではなかったのですが、初鳥見になりました。

2015年、鳥見もスタートです。
今年も今まで通り、特別な目標も、予定もありません。
当然、どんな鳥たちに出会えるか、わかりませんので楽しみです。
そう、楽しく鳥見ができたら良いです。
本年も、よろしくお願い致します。












































































inserted by FC2 system